8月26(月)富士山に登山中だった女性が落石に
当たり亡くなったという事故がありました。
ニュースを見た時は本当に何とも言えない
気持ちになりました…
私自身、過去に2度富士登山をした事があります。
1度目は3年前、2度目は…
今月に登山したばかりでした。
私は他にも何ヵ所か山に登った事はあるのですが、
歩くのが遅い為、後ろに人が見えたら先に行って貰う様に
しています。
特に富士山では、どの時間帯でも人は比較的居るので
無理に追い抜いたりするのは本当に危険です。
私が登っている時も整備されていない場所を
追い抜く為に登る人が居て、その人が登る度に小石が
落ちていました。
人、それぞれ歩くペース等も違うので慣れている人や
上級者の人からすると歩きづらいかもしれませんが、
皆の場所だと思うので譲り合いの気持ちが大切だと
思います。
今回の事故は自然に落下した石が当たったのか、
頂上に居た他の登山者が誤って落としてしまった石が
原因なのか分からないという事ですが、今後の為にも
登山者1人1人がより一層、山に対する危機意識を
高める事が大事だと思いました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
コメント